今回は三次職転職イベント、ジョーカーのフォンセとロイヤルガーディアンのルーチェの攻略記事になります。
ジョーカー「フォンセ」
▲フォンセ
派手な攻撃は少ないですが移動速度がとにかく速いです。遠隔攻撃主体で間合いをとって攻撃しようとしても一瞬で間合いをつめられてしまいます。
行動パターンはプレイヤーの場所まで一瞬で移動して回転切り。一撃は弱いですが多段ヒットします。回避はなかなか難しいですが遠隔アタッカーは遠くで動き回っていれば避けられます。近接アタッカーは・・気合でがんばれ!!(迫真)
フォンセが黒いオーラを纏ったら注意です。2種類のデバフを付与してきます。
ブレイクソード:一定時間、攻撃力20%低下、防御力30%低下。
減速:一定時間、移動速度25%低下。
特にブレイクソードの防御力30%低下は厄介でこのデバフを受けている状態で被弾してしまうとかなりダメージを受けてしまいます。
ダメージ床や派手な攻撃はもっていないのでデバフには注意をしましょう。
▲フォンセ、一瞬で間合いをつめてきます
ロイヤルガーディアン「ルーチェ」
▲ルーチェ
ルーチェの特徴はとにかくスタン攻撃で間合いをつめてくるところです。スタンをされてしまうと数秒動けなくなってしまい、その間に手数の多い攻撃を叩き込まれてしまいます。スタン攻撃を全て回避するのはかなり上手なプレイヤーでないと難しいです。攻撃発生までの猶予が非情に早く、常に背面を意識していても一瞬の隙をつかれてもらってしまう場面が多々あるでしょう。
火のエフェクトをつけて剣を大きく振ってくる構えをしたら前方直線範囲に炎の衝撃波をだしてきます。側面か背面で回避しましょう。
また前方直線範囲とほぼ同じの火のエフェクトをつけて剣を大きく振ってくる構えをしてきたらもう1つ行動パターンがあります、その場に剣を突き刺してかなり広範囲のダメージ床を展開してきます。前方直線範囲と違いを見分ける方法は単純でダメージ床のときは剣を大きく振ってから技の発生まで若干タメがあります。技の発生が少しでも遅ければルーチェから離れるようにしましょう。通常のダメージ床と違って非常に範囲が広いですが効果時間も短いのであっという間に範囲は消えます。ダメージ床だらけで足の踏み場がないといった状態になることはないはずです。
他には各種デバフを付与してくるので注意です。
レイジアタック:一定時間、火属性耐性20%低下。
減速:一定時間、移動速度25%低下。
スタン無効:一定時間スタンを無効化する。
このスタン無効はデバフというよりはバフみたいなもんです。ルーチェのスタン技の頻度がとても多いため毎回スタン効果が発動してしまうとハメ状態になってしまうのでその状態は回避するためのものです。
つまり一度被弾したら12秒前後はスタン無効のバフがつくのでスタン技を連打されてもスタンすることはありません。
▲ルーチェ、ダメージ床がかなり広範囲です
これでメルバーレンのルドベキアに報告をしたらクエストは完了です。
自己鍛錬というクエストが新たに発生するので受注しましょう。これが待ちに待った転職クエストです!!
とても大事な選択なのでよーく考えてから自分のやりたい職を選ぶようにしましょう!
一度決めてしまうともう職を変えることなどはできません。もし他に新しくやりたい職ができたり、選択を失敗してしまってやりたくない職になってしまうとまた新規キャラクターを作ってやり直しなんてことにもなってしまうのです。課金アイテムなどにも職変更ができるアイテム等はないので気をつけるようにしましょう。ちなみに私はキャラクターを作成した時から決めていたロイヤルガーディアンを選択しました!
転職をすると専用スキルがどっと増えるのでいろいろなスキルを試しつつ遊んでみてください。